皆さま、こんにちは。
美味しいお酒を呑んでいますか?
全日本一人呑み協会PR・広報担当の平山です。
中田英寿氏率いるJAPAN CRAFT SAKE COMPANYが
プロデュースする日本全国から選りすぐりの酒蔵が出店し、
日本酒の魅力をあじわい尽くせる”SAKE”イベント
「CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2018」が
4月20日(金)~スタートしています。
実は、全日本一人呑み協会も前回仙台のイベントから
お声かけをいただき、近隣の飲食店紹介パンフレットを
公式配布物に入れさせていただいているんですよ^^
WEB版もありますので気になる方はチェックしてください↓
http://www.sakenomy.jp/restaurants/cswroppongi_2018/
平山も、初日の20日(金)と26日(木)の
2回イベントに参加してまいりました。
出店される酒蔵さんは毎日違うので、
“何回行っても毎回違うお酒が楽しめる”
というのが魅力的です!
酒蔵さんもレストランも中田氏がセレクトした、
選りすぐりの素晴らしいラインナップ。
日本酒好きな方にはたまらないひとときを
お過ごしいただけると思いますので是非どうぞ^^
事前にチケットを買うと入場がスムーズです。
ご購入はこちらから↓
https://secure.passmarket.yahoo.co.jp/order/buy/edit?event_id=01hcy0zdig1m
今回はPRESS班として、
酒蔵さんやレストランのシェフなどに
色々インタビューさせていただきました。
その模様をこちらで体験レポートとともに
お知らせしていけたらと思いますので
ご興味のある方は、
よろしくお付き合いくださいませ。
20日(金)はSPARKLING SAKEの日。
しゅわっと美味しい発泡系の日本酒が
揃いました。
この日のラインナップは以下です。
SPARKLING SAKEの日
・一ノ蔵 (株式会社一ノ蔵/宮城県)
・出羽桜 (出羽桜酒造株式会社/山形県)
・人気一 (人気酒造株式会社/福島県)
・獅子の里 (松浦酒造有限会社/石川県)
・水芭蕉 (永井酒造株式会社/群馬県)
・白川郷 (株式会社三輪酒造/岐阜県)
・梅乃宿 (梅乃宿酒造株式会社/奈良県)
・獺祭 (旭酒造株式会社/山口県)
・雁木 (八百新酒造株式会社/山口県)
・七田 (天山酒造株式会社/佐賀県)
前売り券をご購入の方はこちらのブースで
スターターキットと引き換え。
酒器とコイン11枚がもらえます。
※日本酒アプリSakenomyさんと全日本一人呑み協会
共同制作の近隣飲食店パンフレットもこのとき
一緒にもらえますのでお楽しみに!
コインはこんな感じです。
一緒にタクシーチケットの
Wチャンスクーポンももらえました。
そしてこんな素敵な酒器グラス。
こちらの酒器グラスは
お持ち帰り可能+イベント中はずっと使用
できるんですよ。
例えば次の日にまた来たら酒器グラスはこのままで
あとは追加コインを購入するだけで
また楽しめちゃうので、
皆さん忘れずにお持ち帰りくださいね!
酒器グラスとコインを手に入れたら・・・
いよいよ日本酒を選ぶ楽しいシンキングタイムです♪
さんざん迷ったところは割愛させていただいて笑
栄えある1杯目に選んだのは、
永井酒造さんMIZUBASHO PURE
http://www.nagai-sake.co.jp/item_category/pure/
瓶の中に酵母を入れて
瓶内二次発酵させたスパークリング清酒です!
世界のトップシェフ達が「初めての食感」と
驚愕する逸品だそうですよ。
フルーティーな香りが広がり、
きめ細かく繊細な泡が本当に上品です。
これは、間違いなく女性が喜ぶ一本なので
ギフトやお祝いにも向いていそうです。
瓶とラベルもシャンパン?と思うくらい
とってもお洒落で素敵です。
もう1杯目からうっとり。
こんな感じで立ち飲み用テーブルや
椅子のある席も用意されているので
女性一人飲みにも立ち寄りやすい雰囲気でした!
会社帰りにもふらりと行けそうですよ^^
夜はとってもムーディーでますます素敵です
女性一人の方も多かったので安心ですね^^
次号に続きます!→